12星座別・あなたの恋と結婚、人間関係の運命

12星座ごとの考え方や価値観の違いは、恋や結婚、人間関係にどんな影響を与えるのでしょうか?「○○座の人はどんな恋をする?」「どういうタイプが好き?」――そんな疑問にジョナサン・ケイナーが答えます。
太陽星座うお座(魚座)の恋愛運そしてパートナーシップ
 恋に落ちたうお座の人にとって世界はバラ色です。退屈な経済学の教科書がめくるめく恋愛小説に変わるかのようです! 交際が長くなったとしてもそれは変わりません。退屈とは無縁です。うお座の人は、愛する人との毎日を新鮮で刺激的なものにする天才です。
太陽星座みずがめ座(水瓶座)の恋愛運そしてパートナーシップ
 恋の始まりのころのみずがめ座といったら、それはそれはチャーミングで魅惑的です。愛する人の心をつかむためなら、どんなことだってするでしょう。みずがめ座は無関心で控えめで情熱的ではないと聞いた? そういうことをいう人もいますね。本当だなんて思えませんが!
太陽星座やぎ座(山羊座)の恋愛運そしてパートナーシップ
 やぎ座は恋心を伝えるのにドラマチックな演出を必要としたりはしません。しかし、本当に大切に思っている人には、純粋かつチャーミングな方法で気持ちを伝えることでしょう。しかもやぎ座は、他のどの星座よりも官能的で、快楽を与える術に長けています。不服がある? それなら友人たちに投票してもらってください! あなたが正しいのか贅沢な悩みなのかをね。
太陽星座いて座(射手座)の恋愛運そしてパートナーシップ
 いて座の人は恋に落ちると、心のなかが恋愛に関することでいっぱいになります。恋が実るか、この想いをどう表現するかが最大の関心事となり、冷静さを装うなど到底不可能です。いて座にとって恋に殉じるのは当然のことであり、想いを寄せる人に全身全霊を捧げ、相手からも同じようにしてほしいと望むのに何の疑いも持ちません。
太陽星座さそり座(蠍座)の恋愛運そしてパートナーシップ
 さそり座はセックス大好き? そんなことはありません。ただ、自分の衝動や感情にとても正直で、はっきりとモノを言うだけです。だいたいさそり座は、他の人に心を開き、信頼を寄せるまでに時間のかかる人たちです。ひとたび信用したら、揺るぎなき忠誠心を抱くタイプではあるのですが。
太陽星座てんびん座(天秤座)の恋愛運そしてパートナーシップ
 ストレスがかかると短気になる人もいますが、てんびん座の人は愛嬌を振りまくばかりです。てんびん座の微笑みは、もっとも冷酷な人の心を溶かし、もっとも厳しい敵の気持ちを和らげることができます。
太陽星座おとめ座(乙女座)の恋愛運そしてパートナーシップ
 おとめ座はお世辞にはだまされません。うまいこと言いくるめようとしても、面白半分につきあってくれることこそあれ、決して本気で信じたりはしません。 おとめ座は本質的に「内向的」な星座です。一見外向的に見えるおとめ座の人も、単になんらかの仮面をかぶっているか、社会生活における役割を演じているかというだけです。
太陽星座しし座(獅子座)の恋愛運そしてパートナーシップ
 しし座は慕われるのが好きです。でも、媚(こ)びを売ってくる人は好きではありません。しし座の愛を勝ち取るためには、まず彼もしくは彼女の尊敬を勝ち取る必要があります。 ちなみに、しし座の魅力に屈しない人なんてこの世には存在しません。
太陽星座かに座(蟹座)の恋愛運そしてパートナーシップ
 「官能」はかに座のキーワードです。かに座は触覚、味覚、嗅覚どれも敏感で、恋愛については特に鋭敏な感覚を持ち合わせています。 かに座はまた、パートナーシップにおいて、たとえそれが不幸なものだっとしても、関係を維持するために多大な労力を投じます。忍耐力が切れてしまったら? そのときはそれで終わります。
太陽星座ふたご座(双子座)の恋愛運そしてパートナーシップ
 古典的な意味での“ロマンス”は、ほとんどのふたご座には響きません。ふたご座ときたら、単に話し相手が欲しいだけ――もっとハッキリ言えば、自分の話を聞いてくれる人が欲しいだけなのです! ふたご座の人は皆、退屈のハードルがとても低く、何よりもマンネリが嫌いです。
太陽星座おうし座(牡牛座)の恋愛運そしてパートナーシップ
 おうし座の人は、どちらかというと独占欲が強いと言わざるを得ません。もともとおうし座はモノを大切にするタイプですが、時に「この人は自分の所有物だ」と勘違いすることがあるのです。
太陽星座おひつじ座(牡羊座)の恋愛運そしてパートナーシップ
 恋に落ちたおひつじ座の人は恍惚とした表情を浮かべるかもしれませんが、身体を重ねるときには現実主義に戻ります。 とはいえ、恋をしているときのおひつじ座は表現豊かで情熱的です。また、やや強引な性格とはうらはらに、根っからのロマンチストでもあります。彼ら・彼女らは驚くほどやさしくなったり、穏やかな顔を見せたり、甘ったるい言葉をささやいたりします。
戻る